HR/HM

ヴァイナルカフェ

超絶最地味天使ちゃん~FIFTH ANGEL/「Time Will Tell」(1989)

早朝から、洗濯ものと食器の山をラスカルの化身となりて一心不乱に洗いまくり、そして洗濯機をフル回転させて洗い終えた服の山をベランダの物干しにちぎっては投げちぎっては投げする(しない)。 そんな、ぼくという家事の鬼がそこにいた秋の日曜朝。 ...
ヴァイナルカフェ

微妙。テスラ。~TESLA/ ”Mechanical Resonance”(1986)

週末の酔っ払った翌朝の部屋に広がる、残骸の山。 飲み散らかした食器の山と、 着散らかした洗濯の山と、 読み散らかした漫画の山と、 生き散らかしたおっさんと。 仕方ないからみんな片付けるか、おっとその前にコオヒイひいてレコオド流して...
アルバムレビュー

ホワイトライオンの歌~MIKE TRAMP/”Songs Of White Lion”:81p

MIKE TRAMP/"Songs Of White Lion":81p かつて80年代HR/HMムーブメントにおいて、米LAメタルシーンを舞台に人気を集めたWHITE LIONのヴォーカリスト、マイク・トランプ。 ぼくは全...
アルバムレビュー

やっぱりANTHEMはカッコイイ~ANTHEM/「Crimson & Jet Black」:85p

ANTHEM/「Crimson & Jet Black」:85p 「やっぱりカッコイイな、ANTHEMは...。」 アルバムが流れ終わった後、何気なくついぽろっと一言、漏れてしまった。 でも、確かにそうなんだ。 ...
ヴァイナルカフェ

全曲名曲~METALLICA/”Ride The Lightning”(1984)

さあて、週末を始めたる。 とそんな恥メタル、まずはここからコオヒイひいてレコオド流して、土曜アサも早よから休日恒例ヴァイナルカフェ。 え、テンション高?だって今日はこれからワンワンBBQなんだワン! METALLICA/"Ride T...
ヴァイナルカフェ

私立めがです学園~MEGADETH/”Peace Sells…But Who’s Buying?”(1986)

進撃の政則 「以下余白に心臓を捧げるよ」(1点) というわけで本日税務署出頭のため有給を使うとかいうクソ平日休みなんですけど、でも娘ちゃんがカヌレ焼いてくれたのあっから我慢してやんよ、おっと一緒にコオヒイひいてレコオド流して、平日だ...
ヴァイナルカフェ

長い冬の後の、あの春に~CINDERELLA/” Long Cold Winter”(1988)

伸び切った髪を切りにこれからヘアサロン行かなくっちゃいけないんだけど、おっとその前にちょっくらやっておこうか、コオヒイひいてレコオド流して休日恒例ヴァイナルカフェ。 アルバムは、先月から引き続いてヘヴィロテ中なこれを。 そして今朝のお茶...
ヴァイナルカフェ

美しき2曲~Y&T/「Black Tiger」(1981)

トゥルータル・ブルース!(2023年流新年の挨拶) ということでそろそろ激鋼たる一年を始めるわけだけど、まずはここから正月三が日ラストデイもコオヒイひいてレコオド流して年始も恒例ヴァイナルカフェ。 って新年早々こんなメタル要介護アイテム...
ヴァイナルカフェ

私立めがです学園~MEGADETH/「Killing is my business…and business is good!」(1985)

2部屋退去、1部屋入居確定。 そんなギリギリの、さながらノルマンディばりの攻防戦を迎えているNARITAの最前線に敵情査察。 ここが死線か、敵もまた遥か怪物なり。 おっとその前にコオヒイひいてレコオド流して、休日恒例ヴァイナルカフェ。...
ヴァイナルカフェ

撃剣ていうか~LOUDNESS/「Thunder in the East」 (1985)

聞いてください! マスコミではフェイクニュースしか報道されませんが、本当はジョージ・ソロスのユダヤロビーがディープ・ステイトしたフリーメイソンの300人委員会でイルミナティされたのが、この花粉なんです! だからウクライナは実は攻撃されて...
ヴァイナルカフェ

例えばこんな冬ソング~CINDERELLA/「Long Cold Winter」(1988)

よく晴れた、飲み過ぎ翌日のダラダラ日曜日。 8時過ぎにようやくベッドから起き出し、ろくに朝タスクもこなさず、まずはここからコオヒイひいてレコオド流して、休日恒例ヴァイナルカフェ。 あー、体重増えてんわー。てまーそりゃそうか、あんだけ飲ん...
ヴァイナルカフェ

隠れていた、隠れた名盤~SPELLBOUND/「Breaking The Spell」(1984)

連休なので今日もやってしまおうか、まだ氷と白さの残る下界を横目にコオヒイひいてレコオド流して、休日恒例ヴァイナルカフェ。 さあて、今日はワイ、これからちょっと領域展開してくるわ。リカちゃーん! SPELLBOUND/「Breaking ...
ヴァイナルカフェ

やっぱ俺好きだったわF田さん(知ってた~MEGADETH/「So Far,So Good…So What!」(1988)

おろろーん、雪で転んだから腰が痛いよーん。 とそんな下界には未だ白さの残る冬の週末だけど、今日もここから、コオヒイひいてレコオド流して休日恒例ヴァイナルカフェ。 MEGADETH/「So Far,So Good…So What!」(19...
アルバムレビュー

SLAYERなき時代を生きる~SLAYER/「The Repentless Killogy」(2019)

SLAYER/「The Repentless Killogy」(2019) (このレビューは2019年12月31日にFacebookに書いたものを再編集したものです) 大晦日。 2019年、12月31日。 あともうほんの数時間で...
ヴァイナルカフェ

あの日の手書きのカセットテープ~MEGADETH/「Killing is my business…and business is good!」(1985)

さあ、遂に始まってしまいました、2022年。 色々やっていきたいところだけど、まずはここから昇る朝日を眺めながらコオヒイひいてレコオド流して、今年もやるんだよ正月から休日恒例ヴァイナルカフェ。 さあて、元旦はゆっくりしたし、こっから20...
ヴァイナルカフェ

2021年最後のヴァイナルカフェ~IRON MAIDEN/「Somewhere In Time」(1986)

いよいよ2021年も今日でおしまい。 今年最後のレコ納め、やらせて頂きますねってことで大晦日も毎年通りまずはここから、コオヒイひいてレコオド流して休日恒例ヴァイナルカフェ。 さあて今日は色々納めていかないとね。 では諸君、刻のいずこで...
ヴァイナルカフェ

「地味」を司りし第五天使~FIFTH ANGEL/「Time Will Tell」(1989)

ウソみたいだろ、5月なんだぜこれで。 と梅雨のようにくすんだ空を見上げながら、まずは一服コオヒイひいてレコオド流して休日恒例ヴァイナルカフェ。 さあて、今週こそジム行けるかしら。持ってくれよ俺のやる気! FIFTH ANGEL/「Ti...
タイトルとURLをコピーしました