DEATH METAL

アルバムレビュー

OBITUARYとはそもそもこういうもの~OBITUARY/”Dying of Everything”:76p

OBITUARY/「Dying of Everything」:76p 最初に一つだけ、ルールを説明しよう。 大丈夫。 誰でもわかる至極明快かつ、しかも極めてシンプルなものだ。 「OBITUARYとは、そもそも、こういうも...
アルバムレビュー

90年代の忘れもの~IN FLAMES/”Foregon”:74P

IN FLAMES/"Foregon":74P かつて90年代にデスメタルと童貞臭いクサメロとを邂逅させることで、北欧メロディック・デスメタルの元祖となった彼ら。 本来ならゼロ年代に到来した花のメタルコア時代にはその先駆者と...
アルバムレビュー

うるせえメシュガー~MESHUGGAH/「Immutable」:70p

MESHUGGAH/「Immutable」:70p 前作から6年ぶりだというから、それなりのロングスパンとなったもんだ。 何でも、これで9作目であるという。 とはいえ個人的評価としては、元祖Djentと崇められ始めてから、垢抜けが...
アルバムレビュー

PORTALは、ヤバい~PORTAL/「Avow」「Hagbulbia」:75p

PORTAL/「Avow」「Hagbulbia」:75p オーストラリアの漆黒アヴァンギャルド・デス/ブラックメタル・バンド、と言ったら、なんといってもPORTALだ。 PORTALは、ヤバい。 PORTALは、マジで、イっちゃっ...
アルバムレビュー

あの日のSORROW~ABLAZE MY SORROW/「Among Ashes And Monoliths」:69p

ABLAZE MY SORROW/「Among Ashes And Monoliths」:69p 90年代後期、世はまさに北欧メロデス時代。 百花繚乱、玉石混淆、兵どもが夢の跡。 あの頃はA級からB級、C級、やもすりゃD級に至るま...
アルバムレビュー

最強タッグ、爆誕。~CANNIBAL CORPSE/「Violence Unimagined」(89p/100)

CANNIBAL CORPSE/「Violence Unimagined」(89p/100) 夢のタッグ、というのがある。 この二人に腕を組まれたら、こりゃあもう誰も叶わない、というものがある。 例えば、悟空とベジータ。 例えば...
タイトルとURLをコピーしました